ブログ

『市場原理主義』

こんにちは!
東京では、桜も葉桜に変わり、過ごしやすい季節が続きますね〜
なかなかブログの更新が続かない日々を送っております…(涙)
最近更新少ないね?という言葉にとても敏感になっている今日この頃です(笑)

お陰様で、ブリリアンツ地区大会は全ての会場を終え、先日当社の本社の会議室にて、ブリリアンツ全国大会の企画・演出のコンペティションを実施しました。

コンペティションの様子です。

会場の模型を使ったプレゼンテーション!

弊社の営業部長3名もこのコンペティションに一緒に参加しており、社内で検討の上、パートナー企業様を決定します。
コンペティションを実施させて頂く理由は、タイトルにある通りだと思っております。
日本は、社会主義ではなく、資本主義です。
だからこそ、市場の原理に基づいた手段を執ることが、サービスの向上、会社の品質の向上、お客様満足度の向上に繋がると思っています。
プレゼンテーションをする側も必死です。
だからこそ、こちらも必死で受け止め、必死の答えを出さなければいけないと思っています。
とても良いプレゼンばかりだったので、頭を抱えております…(嬉涙)

『第32期定時株主総会』前のページ

『松江』次のページ

関連記事

  1. ブログ

    『男きもの専門店SAMURAI』

    当社のグループ会社では、男きもの専門店を運営しております。 銀座本…

  2. ブログ

    『名刺入れ』

    今月の4日から沖縄に入っていました。7:45のフライトで沖縄へ…

  3. ブログ

    『謹賀新年』

    新年明けまして、おめでとうございます。遂に日本中が待ちに待った20…

  4. ブログ

    『若輩者ですが、』

    みなさん、おはようございます。本日は、東京からブログを発信しており…

  5. ブログ

    『第二創業期元年開幕』

    みなさま、新年明けましておめでとうございます。旧年中は多くの方に大…

  6. ブログ

    『2017慰労会&2018決起大会』

    昨日は、京都のANA CROWNE PLAZAで全国の営業責任者の慰労…

最近の記事

  1. 『杜の都・仙台』
  2. 『愛しています』
  3. 『ほめこと場』
  4. 『第6回黒紋付会&新年会』
  5. 『きもの新川柳』

カテゴリー

アーカイブ

  1. ブログ

    『謹賀新年』
  2. ブログ

    『ストップ高』
  3. ブログ

    『SAMURAI見参』
  4. ブログ

    『一年の計は元旦にあり』
  5. ブログ

    『卒業式』
PAGE TOP