ブログ

『株式会社はかた匠工芸』

昨日、福岡に弾丸日帰り出張に行ってきました。
アポイントが終わった後、フライトまで時間があったので、当社の子会社でもある博多織の製造・販売を手がけている「(株)はかた匠工芸」を往訪してきました。

匠工芸の入り口です

手織りの職人さん達です

ひとこし、ひとこし、丁寧に織られています

昨年、伝統工芸士に認定された職人です

この工場の1つの特徴は、分業制ではなく、一貫性で運営している所です。
意匠のデザイン→糸繰り→整経→仕掛け→製織→仕上げまでを一度に見ることが出来るのはとても魅力があります。

特に、世の中の全てが自動化、オートマ化している中、自動織機だけでなく、手機と呼ばれる織機が10台以上が今も尚稼働している所は、全国でもなかなか見ることが出来ません。是非、一度はかた匠工芸の工場に足を運んでみてください。

関連記事

  1. ブログ

    『若輩者ですが、』

    みなさん、おはようございます。本日は、東京からブログを発信しており…

  2. ブログ

    『2017慰労会&2018決起大会』

    昨日は、京都のANA CROWNE PLAZAで全国の営業責任者の慰労…

  3. ブログ

    『きもののうた』

    皆さん、こんにちは。今日は、当社の「きもののうた」のプロモーション…

  4. ブログ

    『一年の計は元旦にあり』

    新年明けまして、おめでとうございます。今年から、ブログを始める…

  5. ブログ

    『講師研修』

    昨年から、3ヶ月に一度全国各地を回りながら当社のきもの講師の研修を実施…

  6. ブログ

    「絆合宿開催」

    みなさん、おはようございます。弊社の仕事はじめは1/7からですが、…

最近の記事

  1. 『杜の都・仙台』
  2. 『愛しています』
  3. 『ほめこと場』
  4. 『第6回黒紋付会&新年会』
  5. 『きもの新川柳』

カテゴリー

アーカイブ

  1. ブログ

    『吉田学校』
  2. ブログ

    『発祥の地』
  3. ブログ

    『Best of party』
  4. ブログ

    『出張のお供②』
  5. ブログ

    『8人目のスター!』
PAGE TOP