ブログ

『若輩者ですが、』

みなさん、おはようございます。
本日は、東京からブログを発信しております。
今日は祝日ですね。勤労感謝の日ということで、祝日の意味を改めて調べてみました。

「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ということを趣旨としているとWikipediaには記載がありました。
たがいに感謝しあうということは、とても素敵なことですよね。
素直に、「ありがとう」という言葉が言い合える、私自身も日々周囲に感謝しながら生きていける様に努力したいと思います。

先日の撮影の写真が上がって来て、ブログのヘッダーが変わりました。
どうぞ、皆さまご笑覧頂ければ幸いです。
こんな感じで、格好をつけております(笑)

新任のご挨拶のポスターも完成しました。

タイトル通り、「若輩者ですが、」と大きく記載させて頂きました。
「ですが、」と記載したのは、社内の誰よりも大きな大きな想いを持って業務に取り組んでいく決意を表現しました。
もっとこの想いを膨らませ、仲間と共有し、大きな実現への第一歩を踏み出して参ります。想いは無限大だと確信しております。

おかげさまで、手ぶらで無料の着付け体験は、昨日時点で400名様からのお申し込みを頂きました。誠にありがとうございます。
講師・スタッフ一同、誠心誠意取り組んで参ります。もしも至らない点などがございましたら、ご意見頂けましたら幸いです。
こちらのお客様窓口をご利用下さい。

関連記事

  1. ブログ

    『株式会社はかた匠工芸』

    昨日、福岡に弾丸日帰り出張に行ってきました。アポイントが終わった後…

  2. ブログ

    『決算説明会』

    バタバタしており、ブログの更新が止まっておりました。。。 今年の私…

  3. ブログ

    『出張のお供』

    最後にアップして、気が付けば一週間が経過しそうになっていました… …

  4. ブログ

    『創業記念日』

    本日、3月15日は当社の創業記念日です。創立は、7月15日です。…

  5. ブログ

    『名刺入れ』

    今月の4日から沖縄に入っていました。7:45のフライトで沖縄へ…

  6. ブログ

    『愛しています』

    東京オリンピックも終わり、現在ではパラリンピックが開催されており、東京…

最近の記事

  1. 『杜の都・仙台』
  2. 『愛しています』
  3. 『ほめこと場』
  4. 『第6回黒紋付会&新年会』
  5. 『きもの新川柳』

カテゴリー

アーカイブ

  1. ブログ

    『株式会社はかた匠工芸』
  2. ブログ

    『発祥の地』
  3. ブログ

    『親父とお袋』
  4. ブログ

    『第四回黒紋付会&新年会』
  5. ブログ

    『大サムライ会』
PAGE TOP